鍼灸治療について 名古屋市千種区本山駅 鍼灸治療専門 なかやま鍼灸院

名古屋市千種区本山駅 鍼灸治療専門 なかやま鍼灸院カレンダー

「はじめてです」
とお電話ください

完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分

鍼灸治療について

鍼灸治療とは?

鍼灸治療(読み方:しんきゅうちりょう 英語:acupuncture and moxibustion treatment)とは、鍼(はり)と灸を使った治療の総称です。
鍼灸が生まれた古代中国(の高貴な身分の方々)において健康の基本は食養生であり、その中で健康管理や疾病予防を目的として鍼や灸が行われ、急性症状に対しては漢方薬を使っていたとされています。日本では鍼や灸が独自の発展を遂げ、江戸時代までは医療の中心でした。近代では世界的に外傷や感染症など急性期の症状に強い西洋医学が医療の主流となっており、鍼灸など世界各地の伝統医学は代替医療などと呼ばれていますが、最近ではその効果などを含め伝統医学が見直され始めています。

鍼灸治療の基本は生物が持っている自然治癒力(自己回復力)を高めることにあります。早期改善や再発予防も踏まえれば、生活環境や食事内容を整えることがとても大切になります。加えて現代社会では自然治癒力を妨げる多くのストレスや社会毒があり、それらに対して適切に対処することも重要です。鍼灸治療は「全人的な医療」と評されることがあります。それは現在の愁訴が軽減したらそれで終わりなのではなく、その人が健康的に生きていく上でのさまざまな問題を包括的に解決することを目指す医療だからなのです。

鍼灸院とは?

鍼灸院(読み方:しんきゅういん)での施術内容は、鍼と灸です。鍼灸マッサージ院であればマッサージが加わります。鍼灸接骨院であれば、骨折や脱臼など急性期の症状が加わります。
これらの違いは、はり師、きゅう師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師、の国家資格試験がそれぞれ別のものであることの違いです。それぞれに許可される内容が違っており、そもそも他人の身体に触れる(医療)行為は,その目的に応じての国家資格を持っていなければ許可されていません。
また、国家資格免許を所持している施術者が開設する施設の屋号は保健所に登録する必要があり、見る側に誤解のないようにする必要がありますが、鍼灸治療を行うからといって「~鍼灸院」という名称でなければならない訳でもありません。

感染症や外傷など急性期の症状に対しては西洋医学のほうが効果が高いのは事実ですが、それ以外の主に慢性的な症状に対しては、鍼灸マッサージが有効です。施術者によって効果の度合いも違ってきますが、病院の医師とは違った目線で症状をみることのできる信頼できる鍼灸師がいれば健康面に関する安心につながります。

鍼灸治療はなぜ効果があるの?

つらい症状を抱えているにもかかわらず、病院で検査を受けても「異常なし」「原因不明」などと言われたことはありませんか?
症状を薬でごまかして、その場しのぎを続けていませんか?
東洋医学である鍼灸治療では、「疾患名」よりも「症状」や「身体の状態」を重視します。
鍼灸治療は症状・原因・体質・生活習慣などを考慮して治療を行い、以下のように身体の状態を変化させることで、さまざまな症状に対して高い効果があるのです。

鍼灸治療を受けていただくと…

  • 浅い部分や深い部分の筋肉の緊張が緩まる
  • 局所および全身の血流がよくなる
  • 自律神経の働きが改善する
  • 「気」「血」「津液」および「臓腑」「経絡」
    「虚実」の状態が整う
  • 自然治癒力(自己回復力)が高まる

その結果、首こり・肩こり・腰痛など身体的な症状は
もちろん、
不眠症・自律神経の関わる
諸症状・過敏性腸症候群・突発性難聴など、
さまざまな症状の改善
効果が期待できるのです。

WHO(世界保健機関)が
認めた鍼灸の適応症

  • 神経系疾患

    神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・
    頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

  • 運動器系疾患

    関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・
    五十肩・腱鞘炎・腰痛・
    外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

  • 循環器系疾患

    心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

  • 呼吸器系疾患

    気管支炎・喘息・風邪および予防

  • 消化器系疾患

    胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・
    胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

  • 代謝内分秘系疾患

    バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

  • 生殖・泌尿器系疾患

    膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

  • 婦人科系疾患

    更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・
    冷え性・血の道・不妊

  • 耳鼻咽喉科系疾患

    中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・
    ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

  • 眼科系疾患

    眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

鍼って痛いの?

なかやま鍼灸院の鍼治療は痛くありません。

なかやま鍼灸院で使われる鍼(はり)は、刺されても痛くありません。
なぜなら、当院で使う「はり」は髪の毛ほどの太さしかないからです。
極細の鍼を安全な範囲の深さまで熟練の技術で刺すので、
刺されても痛みを感じないのです。
小学生のお子さんでも笑顔で治療を受けています。
心配や不安のある方は遠慮なくご質問ください。

なかやま鍼灸院で使用する鍼について

鍼治療の本場である中国では基本的に、刺激が強い太くて長い中国鍼を使います。鍼治療は中国から日本に伝わりましたが中国鍼は日本人の感性に合わず、日本では細く短い鍼を使うように変化しました。
そこで生まれたのが和鍼と管鍼法です。当院では、指で曲げることができるほど細い鍼を使っています。
当然のこととして患者さん一人ごとに鍼は使い捨てるので、
感染症の心配はありません。 当院では、国内最大手の鍼の製造会社であるセイリン社製の使い捨て鍼(JSPタイプ)を使用しています。

鍼の質の高さでいえばセイリンが日本一です。(使い勝手はメーカーごとに違いがあり、それぞれの鍼灸師によっての好みがあります。)
治療効果にも影響するので、他社の製品に比べ2倍くらいの価格ですが質の高い物を使っています。

鍼灸師の資格について

なかやま鍼灸院の院長鍼灸師、中山は当時の日本で唯一だった
鍼灸大学に4年間通うことで解剖学・生理学・病理学・公衆衛生学・
関係法規・経絡経穴概論・東洋医学臨床論・鍼灸実技などを
合計3000時間以上学び単位を取得後、国家試験に合格することで、
はり師・きゅう師の国家資格免許を厚生労働大臣より与えられました。

はり師・きゅう師免許証

健康保険を利用した鍼灸治療と
交通事故保険について

なかやま鍼灸院では、現在、健康保険を利用した鍼灸治療を中止させていただいております。
交通事故保険(自動車事故保険)に関しては本来は鍼灸院でも取り扱いできるのですが、
保険会社の担当者との交渉が必要になることがほとんどです。
健康保険を利用した鍼灸治療と、交通事故保険に関しては下記をご確認下さい。

健康保険で治療を受けるための手順について、詳細はコチラをお読みください

交通事故保険(自動車事故保険)で治療を受けるための手順について、詳細はコチラをお読みください

名古屋市千種区本山駅 鍼灸治療専門 なかやま鍼灸院の
治療に対する考え方

あなたのことを一番に

「この症状さえなくなれば楽なのに…」と苦しんでいませんか?
なかやま鍼灸院は、つらい症状でお悩みの、あなたのための治療院です。
鍼灸治療の専門家としてあなたを支え、励まし、目標への道を一緒に歩みます。

なかやま鍼灸院では、まず、あなたの症状の鍼灸治療に対する適応を判断し、必要があれば
病院での検査・治療を優先するべきだとお話しします。それは、あなたにとっての最善の利益である
「症状を改善させ、再発を予防し、健康を増進すること」を一番に考えているからです。

期待に応えてこその治療者です

経過の長い症状に関してはある程度の施術期間・回数が必要となりますが、
なるべく短い期間・少ない回数で改善を実感していただけるように、あなたの状態と生活環境に合わせ、
最も効率の良い施術間隔をお伝えします。治療初期(症状改善)には週1~3回、治療中期(再発防止)には
2週に1回、治療後期(健康増進)には月に1回が目安となります。

問診・検査・症状の変化などで病状を把握し、症状・現状の説明をするとともに、改善へのステップを
お伝えします。最終的な目標を「当院へご来院いただくことなく良い状態を維持し続けられること」とし、
そのために必要な生活習慣や食事内容の指導もさせていただきます。

西洋医学的知識を踏まえた鍼治療をする鍼灸師として

そもそも鍼灸治療の基本概念である「氣(気)」はその存在すら科学的に証明されていません。
また、あまりにも多くの情報があふれる現代社会では、正しい情報を選択することが難しくなっています。
大切なことは、自分にとっての事実を見つけ出すことです。

私は西洋医学的な知識を基礎に、鍼灸師として自分の学んだことや経験という事実を踏まえ、
病院とは違う情報と治療を提供しています。私の提供する情報があなたにとって有益となり、
治療効果があなたにとって症状の改善という事実になればそれでよいと思うのです。
健康というかけがえのない財産のため、患者さんが最善の利益を得られることを目標にしています。
健康に関してのお困りごとがあればお気軽にご相談ください。ご連絡をお待ちしています。

鍼灸の治療方法いろいろ

なかやま鍼灸院は鍼灸治療専門(灸は基本的に使っていない)なので主に鍼を使った治療方法に関してなのですが、
一言で「鍼灸治療」といっても、治療方法(何を症状の原因と考え、それをどうやって判断し、どうやって変化させるか)は
多種多様さまざまなものがあります。

例えば、陰陽五行論を基に「氣」の補瀉を原因と考えたり、局所および全身の血流の悪化を原因と考えたり、
脈診(脈の状態で身体の状態を東洋医学的に判断する)や舌診(舌の状態で身体の状態を東洋医学的に判断する)などで
判断したり、筋肉の固さで判断したり、身体の動きで判断したり、物理的に鍼を刺さなかったり、刺した鍼に電気を流したり、
多数の鍼を使ったり、たった一本しか鍼を使わなかったり、などなど、が無数にあります。

共通点は、どうやって変化させるかに「鍼」もしくは「灸」を使うということだけです。
それぞれの治療方法に得意不得意があり、良い面悪い面があります。
治療方法が同じであっても、知識や経験や技術力は施術者ごとに違います。
つまり、他の鍼灸院で治らなかった症状でも、なかやま鍼灸院の治療では違う結果になることがあるのです(当然その逆もあります)。

なかやま鍼灸院の治療方法

なかやま鍼灸院では西洋医学的知識を踏まえた、筋肉の緊張を緩め血流を改善し自律神経の働きを整える鍼治療を行っています。
治療の専門家ではない患者さんにも理解しやすい言葉と理論で説明をすることは、
患者さん自身が現状を理解して症状の改善と予防へ向けて主体的に取り組んでいただけるようにするためです。
治療者と患者さんは目的を同じとして共に進んでいく同志だと考えています。
患者さんだけでは症状が改善しなかったから来院されるのだろうし、
治療者だけがいくら頑張っても患者さん自身の生活習慣の改善なくして症状の改善はないからです。

鍼灸は医療だと考えていること

日本の法律的には曖昧な部分がありますが、正確には鍼灸は「医業類似行為」とされています。
しかし私は、鍼灸は医療(医業)だと思っています。

日本において医業のすべては医師にしか許可されておらず、看護師や放射線技師などがそれぞれの担当分野のみを
許可され医業を分担しています。医師が医業として行う鍼灸の部分を、はり師きゅう師が許可されて行っているのです。
病院のすべてを否定する気持ちは全くありません。医師にできることは医師にしてもらい、
医師(病院)にはできないことを鍼灸師がする(看護師が限定的に医者の代わりをするのと同じです)。
つまり、大切なことは医療に携わるすべての者が患者さんのためにそれぞれの役割を全うするということです。
どんな症状でも、薬を飲んで治って、それで本人がいいのであれば別にそれで構わないのです。

鍼灸師としては、病院で治らなかった症状を抱えて来院される患者さんの治療をしているという自負もあります。
病院に行って(薬を飲んでも)も治らない、薬を飲みたくない、そのような方々の期待に応えるのが、鍼灸師の役割だと思っています。

お問い合わせ

「はじめてです」とお電話ください

名古屋市千種区本山駅 鍼灸治療専門 なかやま鍼灸院は
完全予約制です。ご理解ご協力をお願いします。

TOPへ戻る