名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院 肩こり・首こり症例紹介一覧(1/1)

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院カレンダー

「はじめてです」とお電話ください

完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院 LINE

完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分

症例紹介

適応症状一覧

アクセス

アクセス

〒464-0807
名古屋市千種区東山通1丁目30番地8
岐阜屋ビル2階

Google MAP

近隣コインパーキングへの道順

適応症状一覧

手のしびれ(示指・中指)

  • 肩こり・首こり
  • 30代
  • 男性
  • H・M

なかやま鍼灸院での治療を目的とした主な症状

手のしびれ(示指・中指)

手のしびれ(示指・中指)以外の症状

肩こり・頭痛

来院されるまでの経過

1~2週間前から示指(人差し指)と中指がしびれる。首を患側へ側屈するとしびれが強くなる。常に肩こりを感じており、時々頭痛もある。マッサージ(正確には無資格の整体)に通っており今回も行ったが、治らず来院した。仕事中にしびれて嫌だ。パソコン仕事。

治療内容と症状の変化

初回の治療後に症状の軽減を自覚していただけた。2回目の治療後には初回時に比べてしびれの強さは半減している。4回目の予約をキャンセルされ終了。治療回数3回、治療期間約1週間。

まとめ

手のしびれの治療です。手のしびれの原因は多くの場合、筋肉の緊張が対象となる神経を締め付けてしまうことです。どこで神経が締め付けられているかをしびれの範囲から特定してそこの筋肉を緩めれば、症状は比較的早く改善します。問題は、そうなってしまった環境的な原因があることです(今回の場合はパソコン仕事の負担過多)。となれば、継続的に負担を軽減させるようにしなければ再発する可能性が高いのです。鍼灸治療ならば、手のしびれの原因となる首や肩のこりやそれによる頭痛などの治療や予防もしっかりできるのですが、当院への来院が継続しなかったのはコストパフォーマンスの問題でしょうか?治療結果を出せていたので、残念です。

(同じ症状であっても状態は患者さまごとに違います。万人に同じ効果を保証するものではありませんので、ご理解下さい)

肩こり(痛み)

  • 肩こり・首こり
  • 40代
  • 男性
  • E・S

なかやま鍼灸院での治療を目的とした主な症状

肩こり(痛み)

肩こり(痛み)以外の症状

高血圧

来院されるまでの経過

1ヵ月くらい前から肩(肩がこるともんでもらう部位)に痛みあり。昨日から痛みが急に強くなった。五十肩ではないかと不安に思われて来院。しかしながら、肩関節の可動域に問題なし。患側の手のひら全体的にシビれあり。上を向くと肩の痛みが増す。

治療内容と症状の変化

初回治療後、痛みの軽減を自覚。治療を重ねるごとに、肩の痛み・手のひらのシビれ、上を向けないなどの症状は徐々に軽減した。痛みの強さを、初回を10だとすると1になったので、約1週間4回の治療で終了とした。

■まとめ■

肩こりの治療です。(関節ではなく、もんでもらう部分の)肩に強い痛みが出た症状でしたが、原因は単純に、首~肩にかけてのこり(筋肉の緊張)でした。手のひらのシビれも、上を向けない状態の原因も同様です。鍼治療は筋肉を緩める効果が高いので、強い痛みのようでしたが比較的早期少回数での回復となりました。誰にでも起こる「肩こり」ですが、悪化してしまうと激痛やシビれや関節の可動域制限の原因にもなります。お伝えしたストレッチなどで再発を予防していただきたいです。

(同じ症状であっても状態は患者さまごとに違います。万人に同じ効果を保証するものではありませんので、ご理解下さい)

手のしびれ(主に、母指・示指・中指)

  • 肩こり・首こり
  • 40代
  • 男性
  • Y・H

なかやま鍼灸院での治療を目的とした主な症状■

手のしびれ(主に、母指・示指・中指)

手のしびれ(主に、母指・示指・中指)以外の症状

特になし

来院されるまでの経過

3年前からの症状。整形外科病院でレントゲン撮影を受けストレートネックだと言われている。湿布でしびれは軽減するものの、消失・再発をくり返している。今回は2週間前からしびれがある。パソコン仕事。

治療内容と症状の変化

1週間内に3回の治療で大幅にしびれが軽減し、終了となった。

まとめ

手のしびれの治療です。しびれは、原因となる神経が身体のどこかで締め付けられてしまって起こる場合と、血流が悪くて起こる場合があります。指の特定部位がしびれるのであれば、原因となっている、神経が締め付けられてしまっている部位が特定できます。そこの筋肉を緩めれば症状は改善するので、鍼治療が得意とする症状だと考えます。しかしながら、くり返してしまっているのであれば、しびれが一時的に軽減・消失してもそこで終わらず、原因となる筋肉をさらに緩めることで予防しておくべきでしょう。

(同じ症状であっても状態は患者さまごとに違います。万人に同じ効果を保証するものではありませんので、ご理解下さい)

顎から肩にかけての痛み

  • 肩こり・首こり
  • 20代
  • 女性
  • R・K

なかやま鍼灸院での治療を目的とした主な症状 

顎から肩にかけての痛み

顎から肩にかけての痛み以外の症状

目の奥の痛み・不眠傾向(入眠困難)

来院されるまでの経過

5年前から顎に痛みを感じることがあった。顎関節の可動域に問題はなく、歯科医院で問題なしとされ、現状維持。2年前から肩こりを感じることが増えた。同じく2年前から寝つきが悪いことが増えた。パソコン仕事が増え責任も増えたことが、肉体的疲労と精神的なストレスの蓄積の原因だと考えられる。

治療内容と症状の変化

初回時より2週間後、3回目の施術時には明確な症状の軽減を自覚。3日間程は楽な状態が続いた。7回目の施術予約にてキャンセルがあり終了。

まとめ

首・肩こりが原因にと考えられる諸々の症状。ちゃんと治療すれば軽減させることのできる症状だと知ってもらえたと思う。しかしながら、日々の負担が大きいと良い状態の維持は簡単ではない。顎関節症も本格的になってしまうと生活に不便が出る。健康的な日々を過ごしていてくれていることを願っている。

(同じ症状であっても状態は患者さまごとに違います。万人に同じ効果を保証するものではありませんので、ご理解下さい)

首こり・肩こり

  • 肩こり・首こり
  • 30代
  • 女性
  • Y・I

なかやま鍼灸院での治療を目的とした主な症状

首こり・肩こり

首こり・肩こり以外の症状

腰痛

来院されるまでの経過

昔からの症状。仕事柄、細かい作業や力仕事も多い。大胸筋部にも痛みを感じる。中のほうの筋肉が固い感じと自覚。

治療内容と症状の変化

週1回後半は2週に1回。3回目時点で肩こりの自覚は消失。7回目時で、仕事が忙しくても特に悪化なく過ごせている。開始から約5ヵ月後13回で本人希望にて終了。

まとめ

慢性的に負担がかかり続けることで発症する、首こり肩こり。負担量が多ければ症状ゼロを自分で維持していくことが難しいケースもあります。この場合、治療を受け続けることが必要になることも当然あるでしょう。回復と負担の割合で、緩解もしくは増悪していくのです。お仕事を続けるためにも(できるだけ少ない負担で)身体の状態を整え続けていただきたいです。

(同じ症状であっても状態は患者さまごとに違います。万人に同じ効果を保証するものではありませんので、ご理解下さい)

お問い合わせ

「はじめてです」とお電話ください

ID:acl0365g

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院は
完全予約制です。ご理解ご協力をお願いします。

TOPへ戻る