適応症状一覧
- アトピー性皮膚炎
- アルコール性肝疾患
- うつ症状(鬱病)
- 潰瘍性大腸炎(UC)
- 過活動膀胱(間質性膀胱炎)
- 顎関節症・はぎしり
- 肩関節周囲炎
(四十肩・五十肩) - 肩こり・首こり
- 過敏性腸症候群(IBS)
:便秘・下痢・ガス型 - 花粉症
- 眼精疲労
(目の疲れ、ドライアイ) - 顔面けいれん
- ぎっくり腰(急性腰痛)・
ぎっくり背中・ぎっくり首(寝違い) - 逆流性食道炎(胃食道逆流症)
- 外科手術後の炎症
(特に腫脹:腫れ) - 下痢(軟便)
- 更年期障害
- 股関節痛
(変形性股関節症など) - ゴルフを楽しむための
鍼灸治療 - 逆子(骨盤位)
- 坐骨神経痛
- 耳管開放症・耳管狭窄症
- 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
- 自律神経の不調
(自律神経失調症) - 心身症
- シンスプリント
- 陣痛促進・安産
- 睡眠時無呼吸症候群(閉塞性)
- 頭痛
- スポーツ障害
- 生理痛
- 足底筋膜炎
(足の裏、踵の痛み) - ダイエット指導
- 帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛
- 男性不妊
- 痔(ぢ)
- 椎間板ヘルニア(頚椎・腰椎)
- 糖尿病
- 突発性難聴(聴力低下・耳鳴り・
耳閉感・めまい、など) - 寝たきり・歩行困難・
訪問施術 - 肉離れ
- 冷え性
- 膝痛(変形性膝関節症など)
- 美容鍼灸(美顔鍼)
- 疲労回復・ストレス解消・
健康増進 - 不育症・流産
- 不妊症(不妊治療)
- 不妊治療を受けられる方へ
- 不眠症(睡眠障害)
- ベル麻痺(顔面神経麻痺)
- 便秘(慢性便秘)
- 勃起不全(ED)
- 慢性副鼻腔炎(蓄膿症)
- むくみ(浮腫み)
- むちうち(交通事故治療)
- メニエール病
- めまい・ふらつき
- 免疫力を高める治療
- 夜尿症(子供のおねしょ)
- 夜泣き・疳虫(かんむし)
- 腰痛症
- (腰部)脊柱管狭窄症
- ランナーのための鍼灸治療
- 緑内障
ご予約・お問合わせ
アクセス
外科手術後の炎症(特に腫脹:腫れ)の鍼灸治療
外科手術後の炎症(特に腫脹:腫れ)について
整形・形成・美容整形などの外科手術を受けた後で、患部やその周囲が痛んだり腫れたり浮腫(むく)んだりして困っていませんか?鍼治療で局所および全身の血流を改善させることで外科手術後の炎症の回復を促すことができます。同じ理由で外傷(捻挫など)の際の炎症(発赤・腫脹・疼痛など)からの改善を早めることもできます。手術後・受傷後なるべく早いほうがより効果的です。
外科手術後の炎症(特に腫脹)の主な症状
整形・形成・美容整形などの外科手術の後には、メスを入れた部位に少なからず炎症が起こってしまいます。そこで困ってしまうのは、手術した跡が痛む・熱を持っている・腫れが引かない・引きつれるなどの状態です。痛み止めの薬は効果がありますが、使い過ぎは身体によくありません。解熱剤も同様です。利尿剤を使っても局所の腫れにピンポイントに効果があるわけではありません。手術痕の筋肉や皮膚が固くなってしまうと引っ張られることで引きつれ感が出てしまうことがあります。特に顔面部の腫れは目立ってしまい見た目の問題になってしまうので、困ってしまうことが多いのです。手術した跡が痛む・熱を持っている・腫れが引かない・引きつれるなどの状態は自然治癒とともに軽減していきますが、ゼロにまで回復する保証はありません。少しでも早く、少しでも確実に、状態を改善させるためには積極的なアプローチが大切です。
どんな時に鍼治療を受けるべき?
外科手術はそもそも病院で行われます。基本的には、術後は医師の指導の下で安静および服薬をして自然治癒力(自己回復力)による状態の回復を待つしかありません。そのため手術後には、いろいろな薬を処方されるでしょう。しかし先述のように、それらを服用しても望む効果が得られるとは限りません。しかも、できるなら手術からの早期回復を望む方が多いでしょう。炎症症状(特に腫れやむくみ)がある時や外科手術後の回復を早めたいならば鍼治療がおすすめです。自然治癒力(自己回復力)を高める鍼治療は、当然ながら病院での治療と並行しても何も問題はありません(鍼治療を受けることに対して医師の了解を得る必要もありません)。
外科手術後の炎症(特に腫脹)からの回復のために自分でできること
外科手術後の炎症(特に腫脹)からの回復を目的として、自分でできることもあります。それは、患部局所やその周囲の血流や代謝を促すことです。かといって、患部を単純に温めればよいというわけではありません。炎症が起きている部位は多くの場合熱を持つので、温めると嫌な感じがするからです(嫌な感じがしなければホッカイロなどで直接温めてもよいでしょう)。患部の周りの筋肉を温めたり緩めたりすること、まずはそこから始めましょう。
なかやま鍼灸院での治療
鍼治療は局所および全身の血流を良くしますので、外科手術後の炎症(特に腫脹)からの回復に効果があります。特に、マッサージをしにくかったりホッカイロを貼りにくい顔面部にも施術することができるので、顔の腫れやむくみで困っているのであれば鍼治療は特に有効です。鍼治療には筋肉の緊張を緩める効果もあるので、手術痕が固くなってしまっても、期間をかけてくり返し治療をすることで手術痕を柔らかくすることもできます。しかし残念ながら外科手術を行う病院で鍼治療を勧められることはまずありません。それほど、鍼治療の効果は医師にも理解が広まっていないのです。自分の健康のためには、病院以外の方法に頼ることも大切です。外科手術後の炎症(特に腫脹)でお困りであれば、回復を早めるために鍼治療を受けることをお勧めします。
その他の症状の鍼灸治療に対する
患者さまの声
慢性副鼻腔炎
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代
- 女性
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、…
交通事故による耳鳴り・頭痛
- その他の症状
- 豊明市
- 40代
- 女性
交通事故以降、上記症状(交通事故による耳鳴り・頭痛)に苦しむようになりました。毎日とても辛く、泣いてばかりいましたが、ここに通いだし、心が落…
癇癪(かんしゃく)・疳の虫・夜泣き
- その他の症状
- 名古屋市北区
- 1才
- 男性
1才2ヵ月を過ぎた頃から、暴れて癇癪を起すようになり、ひどい時は1時間以上泣き喚くので、どうにかならないかとネットで検索したところ、なかやま…
顔面神経麻痺(ベル麻痺:左顔)
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代
- 男性
2018年5月に顔面神経麻痺にて、左顔が動かなくなり、1ヵ月くらいで徐々に回復してきたが、3ヵ月程度経過して、見た目には動いているが、左顔の…
左肩の腫れ・踵の痛み・全身の疲れ
- その他の症状
- 名古屋市千種区
- 60代
- 女性
今年の7月4日より治療をしていただき、先ず2回目に肩の腫れが小さくなり、5回目には、半分以下になっていました。そして、右の踵の痛みは、すぐに…
子宮体ガン(抗ガン剤による食欲不振)
- その他の症状
- 名古屋市名東区
- 60代
- 女性
抗ガン剤の副作用で食事が進まず、はき気がなくても食事がとれず、はりでの助けを借りて食事をとれるようにと思いました。以前よりはりの治療を希望し…
声が出にくい
- その他の症状
- 名古屋市千種区
- 60代
- 女性
最初鍼をうって頂いたところに痛みがあり、先生に大丈夫ですかとお伺いしたところ、大丈夫です!!とはっきりおっしゃって頂きました。30分位すると…
首・肩の痛み(交通事故が原因のむちうち)
- その他の症状
- 愛知県尾張旭市
- 70代
- 男性
・先生の治療方針が明確で、(前向き、相手の立場を理解していただける)信頼できます。 ・他の機関で効果がなくても、ここでは効果があります。 ・…
めまい・顔面マヒ
- その他の症状
- 愛知県知立市
- 40代
- 男性
めまいと吐き気、顔面マヒ(左側)の治療で来院しました。 最初は本当に治るのかと不安でしたが、3週間ほどで顔のマヒとめまいは治りました。 早め…
足裏の痛み
- その他の症状
- 岐阜県美濃加茂市
- 40代
- 男性
鍼治療は痛いかと思ったので、それ程の痛みはなかった。説明もていねいであった。 (患者さま個人の感想であり治療効果を保証するものではありません…
アトピー性皮膚炎
- その他の症状
- 愛知県豊田市
- 20代
- 男性
1回2回の治療ではなかなか効果を感じることが難しいですが、回数を重ねるにつれ、少しずつ身体の赤みがとれている感じがあります。 (患者さま個人…
眼精疲労・便秘
- その他の症状
- 愛知県春日井市
- 20代
- 女性
初めての鍼治療でした。 毎晩のように目、肩が疲れたな、凝っているな、と感じていて、思いきって鍼に頼ってみようと思い通いはじめました。 治療で…
肩こり・頭痛
- その他の症状
- 愛知県日進市
- 30代
- 女性
肩こり、腰痛、頭痛と息苦しさがあり受診しました。 2回目の治療後から肩の筋肉が緩むのを感じ、治療を重ねるうちに肩の痛みや頭痛が軽くなりました…
頭痛・吐き気、(肩こり・眼精疲労)
- その他の症状
- 名古屋市千種区
- 30代
- 女性
今までにないほどの強烈な頭痛、それにともなう吐き気と目の奥がチクチクする痛みに突如襲われ、こちらの院にかかりました。 1回目の治療後に、早速…
首の痛み・めまい
- その他の症状
- 名古屋市千種区
- 30代
- 女性
15年以上デスクワークをしており、長年の疲労と姿勢の悪さのせいか首の痛みに悩まされるようになりました。整形外科に半年通いましたが、期待する回…
顔面痙攣(がんめんけいれん)
- その他の症状
- 名古屋市中川区
- 30代
- 男性
私は働きすぎの期間が1ヵ月間続いたことがきっかけで、片側のまぶたの痙攣が頻繁に出るようになり、ひどい時には口元まで痙攣するようになってしまい…
健康管理・疲労回復
- その他の症状
- 名古屋市千種区
- 60代
- 女性
前略 以前勤めておられた東区の鍼灸院を辞められて、新しく千種区本山で開業されたと云う噂を聞き、先生の名前を頼りに「中山」千種区本山鍼灸院で検…