慢性副鼻腔炎
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代 主婦
- 女性
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、…
完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
痛む・こる・シビレる症状の患者さまの声
毎日施術(今までのところ6回)で、最初の時よりは改善した。 ただ、まだ生活に支障がない程度までではない為、続けていく段階です。 (患者さま個人の感想であり治療効果を保証するものではありません)
※ 患者さま個人の感想であり、治療効果を保証するものではありません。
■主な症状とその経過■
約1年前に交通事故に遭い、以後整形外科の病院に通院し続けている。痛みは消えたが違和感が残っており、首の運動による筋肉の張り感・同じく首の運動による(虚血状態による)めまい感などが残っている。
■その他の症状■
特になし(約1年病院へ通ってもしっかり治らないので、心配で、いい気分ではない)
■治療内容と症状の変化■
初回の治療後に、首を動かしたときの筋肉の張り感の改善を実感していただけた。治療回数を重ねることで症状の感じ方(どの部位が気になるか)などの変化もあり、総合的な愁訴の程度も軽減している。
■まとめ■
長い期間(約1年間)整形外科で治療を受け続けても消えなかった交通事故後のむちうち症状に対し、たった1・2回の治療で明らかな改善を実感していただけたことは、鍼灸治療に大きな効果があることを意味している。症状の原因と考えられる筋肉の緊張は依然あるので、治療を継続することで、さらなる改善をさせることができると言える。
交通事故後での症状(示談前)に関しては鍼灸治療も損害保険で受けることができるので窓口負担が無料になります。整形外科的な症状に関してはなるべく施術間隔を詰めて通っていただけるようにお願いしており、一日でも早く、しっかり改善させることを目指した治療をしています。受傷が数年前の古傷であっても、症状を少しでも軽減させることができる可能性はありますので、お気軽にご相談ください。