慢性副鼻腔炎
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代 主婦
- 女性
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、…
完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
痛む・こる・シビレる症状の患者さまの声
・先生の治療方針が明確で、(前向き、相手の立場を理解していただける)信頼できます。 ・他の機関で効果がなくても、ここでは効果があります。 ・専門プロフェッショナルとして信頼できます。 ・親切、丁寧で安心できます。 ・東洋医療の良さを感じます。 (患者さま個人の感想であり治療効果を保証するものではありません)
※ 患者さま個人の感想であり、治療効果を保証するものではありません。
接骨院で症状が軽減したものの治りきらなかったむちうち症状に対して、鍼灸治療はさらなる改善を出すことができました。発症直後から鍼灸での治療ができていれば今頃には症状は消失していたかもしれませんが、過去を後悔しても仕方がありません。痛みの原因となる筋肉の緊張がまだ残っていますので、それをしっかり和らげることで症状のさらなる改善が望めます。交通事故で負ってしまった不本意な体調不良は、せめて一日でも早くしっかり治したいですね。
■主な症状と経過■
約半年前、交通時事故に遭い受傷した。接骨院に通い電気治療を受け続け痛みの程度は半分ほどにまで軽減するも、右首・肩甲間部・上肢の鈍痛が残っている。日常生活に問題はないが、疲労時に悪化し就寝時には鈍痛を強く感じる。
■その他の症状■
首・肩の痛みが原因で中途覚醒(不眠症状)が2・3回ある。右耳鳴りも併発している(首・肩の痛みとの連動を自覚している)。
■治療内容と症状の変化■
交通事故が原因での首・肩の痛み。いわゆる「むちうち」です。受傷後半年間以上接骨院にて電気治療を受療されていました。症状は軽減してはいるものの依然残っており、鍼灸を試してみようと来院されました。
当院での施術開始数回で、横ばいであった鈍痛の強さをさらに軽減させることができました。鈍痛・中途覚醒(不眠)・耳鳴りの消失を目指し、継続して治療に通っていただいています。