適応症状一覧
- アトピー性皮膚炎
- アルコール性肝疾患
- うつ症状(鬱病)
- 潰瘍性大腸炎(UC)
- 過活動膀胱(間質性膀胱炎)
- 顎関節症・はぎしり
- 肩関節周囲炎
(四十肩・五十肩) - 肩こり・首こり
- 過敏性腸症候群(IBS)
:便秘・下痢・ガス型 - 花粉症
- 眼精疲労
(目の疲れ、ドライアイ) - 顔面けいれん
- ぎっくり腰(急性腰痛)・
ぎっくり背中・ぎっくり首(寝違い) - 逆流性食道炎(胃食道逆流症)
- 外科手術後の炎症
(特に腫脹:腫れ) - 下痢(軟便)
- 更年期障害
- 股関節痛
(変形性股関節症など) - ゴルフを楽しむための
鍼灸治療 - 逆子(骨盤位)
- 坐骨神経痛
- 耳管開放症・耳管狭窄症
- 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
- 自律神経の不調
(自律神経失調症) - 心身症
- シンスプリント
- 陣痛促進・安産
- 睡眠時無呼吸症候群(閉塞性)
- 頭痛
- スポーツ障害
- 生理痛
- 足底筋膜炎
(足の裏、踵の痛み) - ダイエット指導
- 帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛
- 男性不妊
- 痔(ぢ)
- 椎間板ヘルニア(頚椎・腰椎)
- 糖尿病
- 突発性難聴(聴力低下・耳鳴り・
耳閉感・めまい、など) - 寝たきり・歩行困難・
訪問施術 - 肉離れ
- 冷え性
- 膝痛(変形性膝関節症など)
- 美容鍼灸(美顔鍼)
- 疲労回復・ストレス解消・
健康増進 - 不育症・流産
- 不妊症(不妊治療)
- 不妊治療を受けられる方へ
- 不眠症(睡眠障害)
- ベル麻痺(顔面神経麻痺)
- 便秘(慢性便秘)
- 勃起不全(ED)
- 慢性副鼻腔炎(蓄膿症)
- むくみ(浮腫み)
- むちうち(交通事故治療)
- メニエール病
- めまい・ふらつき
- 免疫力を高める治療
- 夜尿症(子供のおねしょ)
- 夜泣き・疳虫(かんむし)
- 腰痛症
- (腰部)脊柱管狭窄症
- ランナーのための鍼灸治療
- 緑内障
ご予約・お問合わせ
アクセス
美容鍼灸(美顔鍼)の鍼灸治療
美容鍼灸(美顔鍼)について
昔から女性の美容に対する意識の高さには目を見張るものがあります。テレビでは頻繁にエステや化粧品のCMが流れ、年代別に向けて多くの種類が発売されている女性向け雑誌では、盛んに「美しくなるには」の特集が組まれています。本物の美しさは健康の上に成り立つと考えますので、当然、鍼灸治療も美容に対して効果的な手段となります。鍼灸の効果の中でも特に美容に対してのものを取り上げる、美容鍼灸・美容鍼・美顔鍼などの言葉が一般の媒体からでも時々聞こえるようになりました。雑誌で特集されたり、モデルさんなど美しさに敏感とされる方々が施術を受けたことをブログで報告してくれたりしています。鍼灸療法の良さを一人でも多くの人に知っていただき、その効果に喜んでいただけることは、とても嬉しいことです。
なかやま鍼灸院では「本物の美しさは健康の上に成り立つ」という考えから、美容鍼灸だけの施術は行っていません。美容鍼を希望される方にも、体の不調に対する治療を行います。部分痩せが本来不可能なのと同じように、人間の体は各部が完全に独立している訳ではなく、少なからず他の部位と関連を持って成り立っているからです。例えば肩こりがあれば顔面部の血流を妨げてしまいますし、痛みがあれば表情は曇ってしまい、便秘は肌荒れの原因になってしまいます。特に不調の自覚がない方にも、疲労回復・自律神経安定の治療を行うことで体調をより良い状態にして、健康的な心身に支えられた本当の意味での美しさを得られるようにしていきます。
鍼灸療法を受けると局所的にも全身的にも血流が改善され、血液やリンパ液の代謝が良くなり、人間の持つ自然回復力が促されます。血流が改善され肌の色艶が良くなることで、くまが消えます。体の水分の代謝が良くなり、お肌に張りが出たり、(顔や足部の)むくみが消えて見た目にもスッキリします。など、諸々の効果があり、お一人お一人の気になる状態に応じて特に効果を感じていただけるように治療をしています。美顔鍼の効果を維持するためには継続的な治療が必要になりますが、短期的な効果は治療直後に実感していただけるように努めています。
本来、年齢を重ねることは悪いことではありません。そしてその中で、できる限り自分の望む姿で輝き続けたいものです。当院では国家資格(はり師・きゅう師)を持つ院長が「安全・安心」を常に心がけて施術を行っています。鍼灸療法を行うことで、健康と美しさに対して前向きに努力されている方の応援ができれば嬉しく思います。