肉離れの鍼灸治療 名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院ロゴ

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院カレンダー

「はじめてです」とお電話ください

完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院 LINE

完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分

menu

  • HOME
  • 鍼灸治療について
  • 適応症状の説明
  • 患者さまの声
  • 症例紹介
  • 施術内容と料金
  • 院長紹介と院のご案内

適応症状の説明

  • HOME
  • 適応症状の説明
  • スポーツ障害一覧
  • 肉離れの鍼灸治療

適応症状一覧

  • アトピー性皮膚炎
  • アルコール性肝疾患
  • うつ症状(鬱病)
  • 潰瘍性大腸炎(UC)
  • 過活動膀胱(間質性膀胱炎)
  • 顎関節症・はぎしり
  • 肩関節周囲炎
    (四十肩・五十肩)
  • 肩こり・首こり
  • 過敏性腸症候群(IBS)
    :便秘・下痢・ガス型
  • 花粉症
  • 眼精疲労
    (目の疲れ、ドライアイ)
  • 顔面けいれん
  • ぎっくり腰(急性腰痛)・
    ぎっくり背中・ぎっくり首(寝違い)
  • 逆流性食道炎(胃食道逆流症)
  • 外科手術後の炎症
    (特に腫脹:腫れ)
  • 下痢(軟便)
  • 減量・ダイエット指導
  • 更年期障害
  • 股関節痛
    (変形性股関節症など)
  • ゴルフを楽しむための
    鍼灸治療
  • 逆子(骨盤位)
  • 坐骨神経痛
  • 耳管開放症・耳管狭窄症
  • 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
  • 自律神経の不調
    (自律神経失調症)
  • 心身症
  • シンスプリント
  • 陣痛促進・安産
  • 睡眠時無呼吸症候群(閉塞性)
  • 頭痛
  • スポーツ障害
  • 生理痛
  • 足底筋膜炎
    (足の裏、踵の痛み)
  • 帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛
  • 男性不妊
  • 痔(ぢ)
  • 椎間板ヘルニア(頚椎・腰椎)
  • 糖尿病
  • 突発性難聴(聴力低下・耳鳴り・
    耳閉感・めまい、など)
  • 寝たきり・歩行困難・
    訪問施術
  • 肉離れ
  • 冷え性
  • 膝痛(変形性膝関節症など)
  • 美容鍼灸(美顔鍼)
  • 疲労回復・ストレス解消・
    健康増進
  • 不育症・流産
  • 不妊症(不妊治療)
  • 不妊治療を受けられる方へ
  • 不眠症(睡眠障害)
  • ベル麻痺(顔面神経麻痺)
  • 便秘(慢性便秘)
  • 勃起不全(ED)
  • 慢性副鼻腔炎(蓄膿症)
  • むくみ(浮腫み)
  • むちうち(交通事故治療)
  • メニエール病
  • めまい・ふらつき
  • 免疫力を高める治療
  • 夜尿症(子供のおねしょ)
  • 夜泣き・疳虫(かんむし)
  • 腰痛症
  • (腰部)脊柱管狭窄症
  • ランナーのための鍼灸治療
  • 緑内障

ご予約・お問合わせ

「はじめてです」とお電話ください

ID:acl0365g

サイトマップ

  • HOME
  • 鍼灸治療について
  • 適応症状の説明
  • 患者さまの声
  • 症例紹介
  • 施術内容と料金
  • 院長紹介と院のご案内

アクセス

アクセス

〒464-0807
名古屋市千種区東山通1丁目30番地8
岐阜屋ビル2階

Google MAP

近隣コインパーキングへの道順

適応症状一覧

肉離れの鍼灸治療

肉離れ

肉離れについて

肉離れの痛みは鍼灸治療によって劇的に軽減します。肉離れに対しての治療経験がある(患部を正確に捉えることができる)施術者を選ぶことも大切です。肉離れをしている状態では満足に運動はできませんし、痛みが強ければ日常生活にまで影響してしまいます。しっかり治さなければ再発も心配です。不安感なくスポーツをするために、鍼灸治療を活用してください。肉離れに対しての自分でできる対処法についてもお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。

肉離れの主な症状と特徴

肉離れとは、筋肉(筋膜・筋線維)の損傷のことです。筋肉の急な収縮(力を入れる動作)や収縮している筋肉が無理に伸ばされることで多く発症します。短距離走者の太ももの裏:ハムストリング(下肢の大腿後面にある筋肉の総称、大腿二頭筋・半膜様筋・半腱様筋の3つ)に好発します。
肉離れが起きてしまうと、運動時痛(動かすと痛む)・圧痛(押すと痛む)・ストレッチ痛(伸ばすと痛む)などの症状が出て、スポーツをする際のパフォーマンスに大きく影響します。重症の場合は患部に内出血・腫脹・硬結などが現れ、歩行が困難になる場合もあります。

肉離れの注意点

急性期(受傷直後)には応急処置としてRICE処置(安静・冷却・圧迫・挙上)を行うことが大切です。つまり、患部を休ませ(安静:rest)、氷や保冷剤で冷やし(冷却:ice)、軽く圧迫し(圧迫:compression)、心臓より高い位置にします(拳上:elevation)。これらの処置を行うことは、患部の腫れや炎症を抑え、後の回復を早めることに繋がります。急性期を過ぎた肉離れの治療は、よほどの重症でなければ手術はせず保存的治療を行います。損傷した筋線維などの修復を促すために、局所の血流改善や筋緊張緩和を目的とした治療をし、段階的に関節可動域訓練や筋力トレーニングを行います。痛みの程度や個人差によって復帰までの目安は異なります。痛みがなくなってからでも再発しやすいので注意が必要です。また、湿布(消炎鎮痛剤)には傷を治癒させる効果はなく、痛みを感じさせなくしているだけだということを覚えておいてください。

スポーツとケガについて

ケガでスポーツができなくなるのはとても悲しいことです。自分にも経験があります。学生時代のクラブ活動では戻ることのない時間を失ってしまうことになってしまいますし、職業であれば死活問題、趣味であっても貴重な楽しみを失うことになってしまいます。一日でも早く復帰するために、競技をする以上の努力が必要になります。また、日頃からの予防について、運動を日常的にされる方は最低限の知識を身につけておいたほうが良いと思います。回復の道のりを示し、支えてくれる治療者がいるに越したことはありません。

肉離れの病院での治療

病院で治療するならば、整形外科です。湿布・痛み止め・電気治療などが処方されます。肉離れで病院以外の、接骨院や整体・マッサージに通われる方もいらっしゃいますが、とにかく、痛みを消すためには奥にある筋肉を柔らかくする必要があります。表面の筋肉を多少柔らかくするだけでは根本的な解決にはなりません。仮に痛みが軽くなったとしても、再発防止も考えれば、よりしっかり痛みが消えるように治療をしておく必要があると考えます。今の自分の体にとって最善の治療を選択していただきたいと思います。

肉離れの鍼灸治療

鍼灸治療は血流改善・筋緊張緩和に大きな効果を発揮しますので、肉離れの治療として回復・予防のどちらにも非常に有効です。硬くなってしまった筋肉に直接刺鍼することで、ピンポイントで患部の筋肉を柔らかくすることができます。ズキン、と患部に心地よい鍼刺激を加えることができると、「痛むのはそこです!効いてます!」と、感想をいただけます。治療後には、硬くなってしまった筋肉(硬結)が緩み柔らかくなるのを実感していただけます。筋肉を伸ばすストレッチや皮膚表面から行うマッサージやホットパックなども肉離れの治療としては有効ですが、鍼灸治療にはそれ以上の効果があると自負しています。

肉離れでつらい思いをしている方へ

病院で肉離れと診断された方、程度は軽くても心当たりのある方、日常的に運動をされている方、肉離れで辛い思いをされている方は迷うことなく当院にご来院ください。鍼灸は予防の治療もできますので、練習で疲労が蓄積している状態に対しても有効です。もう一度、全力を出せる喜びを取り戻しましょう!

肉離れに対する鍼灸治療の症例報告はこちら

スポーツ障害の鍼灸治療に対する
患者さまの声

ふくらはぎ肉離れ

  • スポーツ障害
  • 愛知県江南市
  • 40代
  • 女性

バレエの発表会前にふくらはぎを肉離れしてしまい、症状としては軽いものだったのですが、発表会が近いということもあり、どうしたものかと思いつつ、…

膝の痛み

  • スポーツ障害
  • 名古屋市千種区
  • 60代
  • 女性

ずいぶん楽になりました。ありがとうございました。 先生のアドバイスがとても勉強になり、自宅でも実践するよう努力します。 先生の説明もかみくだ…

足底筋膜炎

  • スポーツ障害
  • 名古屋市千種区
  • 40代
  • 女性

私はランニングが趣味でマラソン大会にも出ています。走歴3年半で、2年前より右足の土踏まずの痛みに悩まされていました。 こちらで治療を受けたと…

肉離れ(筋肉の緊張による痛み)

  • スポーツ障害
  • 名古屋市千種区
  • 50代
  • 男性

ハムストリングの痛みを感じ、先生に相談し、症状を説明し、治療を受けました。 3~4回治療後に改善が感じられ、その後徐々にジョギングを再開、完…

かかとの痛み(足底筋膜炎)

  • スポーツ障害
  • 名古屋市千種区
  • 30代
  • 男性

1年間の痛みが一発で! デスクワークがメインの仕事で、ついつい運動不足、メタボリックになりがちだったことから一念発起して積極的に運動、食事療…

ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)

  • スポーツ障害
  • 名古屋市東区
  • 50代
  • 男性

鍼とストレッチで症状が改善してきました。 (患者さま個人の感想であり治療効果を保証するものではありません)

シンスプリント(下腿内側の痛み)

  • スポーツ障害
  • 名古屋市千種区
  • 20代
  • 男性

歩くのがつらいほどのシンスプリントでしたが、治療の後は自分でさわってわかるほど筋肉がほぐれていました。 3回の治療で痛みはほぼ消え、走ること…

靭帯損傷(足関節捻挫)

  • スポーツ障害
  • 名古屋市千種区
  • 10代
  • 男性

かなりはれがあって、それが一週間程度で引いていったのが印象的でした。 治療前にも後にも丁寧なご説明をしていただいて、嬉しいです。 (患者さま…

背中・首の張り

  • スポーツ障害
  • 名古屋市千種区
  • 40代
  • 男性

学生・社会人と合計13年間、競技スポーツをやっており、学生時代より針をとり入れていました。近年はデスクワークにて、首・肩周りに張りを感じたた…

肉離れ(股関節部の痛み)

  • スポーツ障害
  • 名古屋市千種区
  • 10代
  • 男性

スケートをしている小学校4年生です。 ジャンプ練習により痛みが出て、痛みを和らげる為に受診しました。しばらくの間、続けて通うと患部の痛みはお…

筋肉痛(肉離れ)

  • スポーツ障害
  • 名古屋市昭和区
  • 10代
  • 女性

チアリーディングをしています。 大会前になり練習量が増えていくにつれて太ももが張ってしまいました。チアをやっている時も痛くて大会に出られない…

肉離れの鍼灸治療なら
名古屋市千種区本山駅なかやま鍼灸院にお任せください。

院長 中山元

なかやま鍼灸院なら、肉離れに対しての鍼灸治療も経験が豊富です。 はり師・きゅう師の国家資格免許証を持ち、安全・安心・信頼を大切にする名古屋市千種区本山駅なかやま鍼灸院へご連絡ください。

〒464-0807 
名古屋市千種区東山通1丁目30番地8 岐阜屋ビル2階
TEL:052-781-8989
受付時間:午前/10時~12時 午後/4時~8時
定休日:日曜日・火曜と金曜の午前(祝日も平日扱い)

鍼灸院のご案内

施術内容と料金

院長紹介

お問い合わせ

「はじめてです」とお電話ください

ID:acl0365g

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院は
完全予約制です。ご理解ご協力をお願いします。

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院ロゴ

ACCESS

アクセス

〒464-0807
名古屋市千種区東山通1丁目30番地8岐阜屋ビル2階

Google MAP

近隣コインパーキングへの道順

INFORMATION

〒464-0807 名古屋市千種区東山通1丁目30番地8 岐阜屋ビル2階
TEL:052-781-8989
受付時間:午前/10時~12時 午後/4時~8時
定休日:日曜日・火曜と金曜の午前(祝日も平日扱い)

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院 カレンダー

SITEMAP

  • HOME
  • 鍼灸治療について
  • 適応症状の説明
  • 患者さまの声
  • 症例紹介
  • 施術内容と料金
  • 院長紹介と院のご案内

PICK UP

  • 3月の祝日の受付と、新型コロナウイルス感染症対策について
  • よくいただく質問
  • 薬をやめる方法(精神安定薬・抗うつ薬・睡眠薬・ステロイド・漢方薬・免疫抑制剤・鎮痛剤など)
  • 薬害研究センター認定セラピストとしての施術
  • 現役鍼灸師が伝えたい、よい鍼灸院の選び方
  • 基本的な考え方~鍼灸師として~
  • 臨床現場によくある質問~鍼灸治療と生活習慣について~
  • 鍼灸治療における名医とは
  • 当院で使用している鍼(はり)について
  • サイトマップ

適応症状一覧

  • アトピー性皮膚炎
  • アルコール性肝疾患
  • うつ症状(鬱病)
  • 潰瘍性大腸炎(UC)
  • 過活動膀胱(間質性膀胱炎)
  • 顎関節症・はぎしり
  • 肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
  • 肩こり・首こり
  • 過敏性腸症候群(IBS):便秘・下痢・ガス型
  • 花粉症
  • 眼精疲労(目の疲れ、ドライアイ)
  • 顔面けいれん
  • ぎっくり腰(急性腰痛)・ぎっくり背中・ぎっくり首(寝違い)
  • 逆流性食道炎(胃食道逆流症)
  • 外科手術後の炎症(特に腫脹:腫れ)
  • 下痢(軟便)
  • 減量・ダイエット指導
  • 更年期障害
  • 股関節痛(変形性股関節症など)
  • ゴルフを楽しむための鍼灸治療
  • 逆子(骨盤位)
  • 坐骨神経痛
  • 耳管開放症・耳管狭窄症
  • 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
  • 自律神経の不調(自律神経失調症)
  • 心身症
  • シンスプリント
  • 陣痛促進・安産
  • 睡眠時無呼吸症候群(閉塞性)
  • 頭痛
  • スポーツ障害
  • 生理痛
  • 足底筋膜炎(足の裏、踵の痛み)
  • 帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛
  • 男性不妊
  • 痔(ぢ)
  • 椎間板ヘルニア(頚椎・腰椎)
  • 糖尿病
  • 突発性難聴(聴力低下・耳鳴り・耳閉感・めまい、など)
  • 寝たきり・歩行困難・訪問施術
  • 肉離れ
  • 冷え性
  • 膝痛(変形性膝関節症など)
  • 美容鍼灸(美顔鍼)
  • 疲労回復・ストレス解消・健康増進
  • 不育症・流産
  • 不妊症(不妊治療)
  • 不妊治療を受けられる方へ
  • 不眠症(睡眠障害)
  • ベル麻痺(顔面神経麻痺)
  • 便秘(慢性便秘)
  • 勃起不全(ED)
  • 慢性副鼻腔炎(蓄膿症)
  • むくみ(浮腫み)
  • むちうち(交通事故治療)
  • メニエール病
  • めまい・ふらつき
  • 免疫力を高める治療
  • 夜尿症(子供のおねしょ)
  • 夜泣き・疳虫(かんむし)
  • 腰痛症
  • (腰部)脊柱管狭窄症
  • ランナーのための鍼灸治療
  • 緑内障

Copyright (c) なかやま鍼灸院 All rights Reserved.

TOPへ戻る