慢性副鼻腔炎
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代 主婦
- 女性
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、…
完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
スポーツ障害の患者さまの声
バレエの発表会前にふくらはぎを肉離れしてしまい、症状としては軽いものだったのですが、発表会が近いということもあり、どうしたものかと思いつつ、こちらにお邪魔しました。 大変親身に、そして状況も理解して頂いたうえで治療していただき、大変助かりました。 (患者さま個人の感想であり治療効果を保証するものではありません)
※ 患者さま個人の感想であり、治療効果を保証するものではありません。
クラッシックバレエを趣味にされているとのことで、数年前にも同じような部位を同じように痛めてしまったことがあるとのことでした。日常生活に問題はないレベルまで回復はしたもののバレエでのジャンプが痛みのためにできず、1ヵ月後に発表会があるので何とかしたいとご来院されました。
2週間に合計4回の施術でほぼ痛みがなくなりました。発表会まではまだ期間もあり、本来は当面の痛みが完全になくなることと再発予防を目的として治療を継続するべきだとお伝えしましたが、本人の希望により終了しました(この患者さまの声はその際に書いていただきました)。
その後、練習をハードにしてしまったことで再び痛みが出てしまい、再びご来院されました。発表会まで残された期間がなく1回しか施術できませんでしたが、果たして発表会では無事に演技できたのでしょうか?気になります。
鍼治療は肉離れに対して高い効果がありますが、それでも1回で完全に治るということはあまりありません。スポーツをしているのであれば、試合・大会・発表会などがあることも多く、一日でも早くしっかり治し、不安なく復帰できるようにしなければなりません。そして残念ながら、肉離れは一度やってしまうと(しっかり治しておかなければ)再発してしまうことも多いので、痛みが消えた後でも、ある程度の期間継続的な治療が必要なのです。
継続的な治療の必要性をもっと強く伝えるべきだったと反省しています。