男性不妊の鍼灸治療 名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院ロゴ

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院カレンダー

「はじめてです」とお電話ください

完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院 LINE

完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分

menu

  • HOME
  • 鍼灸治療について
  • 適応症状の説明
  • 患者さまの声
  • 症例紹介
  • 施術内容と料金
  • 院長紹介と院のご案内

適応症状の説明

  • HOME
  • 適応症状の説明
  • 妊娠・出産の症状一覧
  • 男性不妊の鍼灸治療

適応症状一覧

  • アトピー性皮膚炎
  • アルコール性肝疾患
  • うつ症状(鬱病)
  • 潰瘍性大腸炎(UC)
  • 過活動膀胱(間質性膀胱炎)
  • 顎関節症・はぎしり
  • 肩関節周囲炎
    (四十肩・五十肩)
  • 肩こり・首こり
  • 過敏性腸症候群(IBS)
    :便秘・下痢・ガス型
  • 花粉症
  • 眼精疲労
    (目の疲れ、ドライアイ)
  • 顔面けいれん
  • ぎっくり腰(急性腰痛)・
    ぎっくり背中・ぎっくり首(寝違い)
  • 逆流性食道炎(胃食道逆流症)
  • 外科手術後の炎症
    (特に腫脹:腫れ)
  • 下痢(軟便)
  • 減量・ダイエット指導
  • 更年期障害
  • 股関節痛
    (変形性股関節症など)
  • ゴルフを楽しむための
    鍼灸治療
  • 逆子(骨盤位)
  • 坐骨神経痛
  • 耳管開放症・耳管狭窄症
  • 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
  • 自律神経の不調
    (自律神経失調症)
  • 心身症
  • シンスプリント
  • 陣痛促進・安産
  • 睡眠時無呼吸症候群(閉塞性)
  • 頭痛
  • スポーツ障害
  • 生理痛
  • 足底筋膜炎
    (足の裏、踵の痛み)
  • 帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛
  • 男性不妊
  • 痔(ぢ)
  • 椎間板ヘルニア(頚椎・腰椎)
  • 糖尿病
  • 突発性難聴(聴力低下・耳鳴り・
    耳閉感・めまい、など)
  • 寝たきり・歩行困難・
    訪問施術
  • 肉離れ
  • 冷え性
  • 膝痛(変形性膝関節症など)
  • 美容鍼灸(美顔鍼)
  • 疲労回復・ストレス解消・
    健康増進
  • 不育症・流産
  • 不妊症(不妊治療)
  • 不妊治療を受けられる方へ
  • 不眠症(睡眠障害)
  • ベル麻痺(顔面神経麻痺)
  • 便秘(慢性便秘)
  • 勃起不全(ED)
  • 慢性副鼻腔炎(蓄膿症)
  • むくみ(浮腫み)
  • むちうち(交通事故治療)
  • メニエール病
  • めまい・ふらつき
  • 免疫力を高める治療
  • 夜尿症(子供のおねしょ)
  • 夜泣き・疳虫(かんむし)
  • 腰痛症
  • (腰部)脊柱管狭窄症
  • ランナーのための鍼灸治療
  • 緑内障

ご予約・お問合わせ

「はじめてです」とお電話ください

ID:acl0365g

サイトマップ

  • HOME
  • 鍼灸治療について
  • 適応症状の説明
  • 患者さまの声
  • 症例紹介
  • 施術内容と料金
  • 院長紹介と院のご案内

アクセス

アクセス

〒464-0807
名古屋市千種区東山通1丁目30番地8
岐阜屋ビル2階

Google MAP

近隣コインパーキングへの道順

適応症状一覧

男性不妊の鍼灸治療

男性不妊

男性不妊について

妊娠を希望する男性が病院で、特に問題はない・精子の状態が良くないなどと診断された時には、ぜひ鍼灸治療を受けてください。漢方薬やサプリメントに頼ることなく、精子の状態を改善させることができます。当院では勃起不全(ED)の治療も行っています。日常生活上での注意点も載せてありますので、ぜひお読みください。

男性不妊って何?

夫婦生活が1年以上あっても妊娠に至らない場合には、不妊症が疑われます。男性不妊とは、男性側に原因がある場合の不妊症のことを言います。
妊娠に至らない原因となる疾患の罹患率は、男性側と女性側に極端な差がないことが近年の研究で分かってきています。また、10人に一人が精子に問題があるとも言われています。まずは、妊娠を望むのならば早い時期に、ご夫婦の二人ともが病院にて検査を受けるべきだということを広く世間一般の方々に知っていただきたいと思います。
勃起不全(ED)は厳密には男性不妊とは異なる問題ですが、男性不妊と同じように自然妊娠の妨げとなります。こちらも適切な治療を受けるべきでしょう。もちろん、鍼灸治療も有効です。

なかやま鍼灸院の勃起不全(ED)の症状説明ページへ

男性不妊の病院での治療

男性不妊の治療を目的として病院へ行くのであれば、産婦人科もしくは泌尿器科です。不妊治療の多くは、それを専門とする産婦人科で行われており、不妊治療を専門とする産婦人科の多くは男女ともに検査と治療の対象にしています。夫婦二人の問題ですので、(例え自然妊娠を望むとしても)二人で産婦人科へ行き、説明を聞き、納得した上で二人とも検査を受けることが望ましいです。また、男性側の不妊症だけであれば、対応している泌尿器科もあるようです。
その際、精子は体調やストレスのなどの影響によって一時的な異常が出てしまうことや、体内で作られるまでには約70日かかることから、期間を空けて複数回精液の受けたほうが現状を正確に知ることができるでしょう。
精液の検査にて、精子の有無・濃度(数)・運動率・奇形率などが分かります。病院の治療ではそれらの検査結果に応じて内科的治療(薬物療法)や外科的治療(手術)が行われ、タイミング療法・人工授精・体外受精・顕微授精などが適応されます。

男性不妊の症状

男性不妊だからと言って、目に見える症状はありません。「夫婦生活があっても妊娠に至らない」という結果があるだけです。精子の状態は、検査してみないとわからないのです。
男性不妊症の原因となる疾患では造精障害(精子を作る機能が低い・ない)が最も多く、男性不妊症の9割を占めるとも言われています。造精障害のうち約6割は原因不明とされています。つまり、男性不妊の約半数は原因が不明だということになります。

男性不妊の原因と日常生活で気をつけること

前述のように、造精障害の半数以上は原因不明であり、それはつまり、男性不妊の約半数の原因が不明だということです。西洋医学的に原因が明確にされない場合の多くは、生活習慣や肉体的・精神的なストレスが原因になっています。充分な睡眠時間を確保する・適度な運動を行うなど、生活習慣を整え心身の疲れをとることが大切です。
また、カフェインの大量摂取・喫煙・慢性的に陰部を温めすぎる(サウナなど)・過度の飲酒・育毛剤・長期間の禁欲・一部の薬剤などは造精機能の低下につながるとされています。つまり、精子は熱に弱いと覚えておいて気を付けてください。

男性不妊にサプリメントや漢方薬は効果があるか

精子の質や量を良くするために栄養補助食品やサプリメントの摂取や漢方薬の服用も有効かもしれません。しかし、それらの物は、身体に不要な添加物なども同時に摂取してしまうということを考えると、ベターと言えるかもしれませんがベストな選択とは言えません。自分の男性不妊以外の心身の状態を鑑み、必要と思われる栄養を「食べ物から」得ることができれば、それに越したことはありません。栄養補助食品やサプリメントはあくまで補助的なもの、漢方薬は(副作用のある)薬です。
もちろん人によっても異なるのですが、一例を挙げるのであれば、タンパク質・ミネラル(特に亜鉛)・ビタミンの摂取量は十分にするべきですし、女性ホルモンに似た働きをするとされている大豆食品(大豆イソフラボン)は控えたほうがよいかもしれません。

男性不妊の鍼灸治療

男性不妊に対して鍼灸治療は有効な治療手段の一つです。
病院で精子の検査を受け、「手術をする必要はないけれど、精子の状態が良くない(乏精子症・精子無力症)」と診断された場合には、漢方薬・ビタミン剤・血流改善薬などが処方されるだけのことが多いです。そんな時は薬に頼らず、生活習慣を整えながら、鍼灸治療を受けてください。
精子の状態を良くするためには、男性ホルモンの分泌状態を整える必要があります。男性ホルモンの分泌には栄養摂取と同様にストレスが大きく関わっており、その分泌量が低下してしまうと、精子数を減少させたり、精子の運動率を低下させたりしてしまいます。毎日忙しく働かれている方ほど、精神的・肉体的ストレスを強く受けてしまい、その影響で精子の状態が悪くなってしまうケースが多いのです。
鍼灸治療は、体の凝りを緩めて肉体的ストレスを解消し、自律神経の働きを整えて心身共にリラックスさせることができます。これらの効果が男性ホルモンの分泌を整えさせ、局所の血流を増加させる治療を加えることで、より造精機能を改善させることができるのです。心身共に健康で充実した状態を目指せば、精子の状態もそれに応じて良くなるのです。
なかやま鍼灸院では、男性不妊症に対しての治療を積極的に行っています。お気軽にご相談ください。

男性不妊に対する鍼灸治療の症例報告はこちら

妊娠・出産の症状の鍼灸治療に対する
患者さまの声

男性不妊(精子数の減少・運動率の低下)

  • 妊娠・出産の症状
  • 名古屋市北区
  • 30代
  • 男性

来院前は精子の数、活動率が(体外受精の)基準を満たしていなかったです。3ヵ月ほど通い続けた後に、計測したところ基準を大きくクリアすることがで…

腰痛・ED(勃起障害)

  • 妊娠・出産の症状
  • 愛知県春日井市
  • 20代
  • 男性

『来院前の症状』は、ぎっくり腰による腰痛とそれに付随したEDでした。『来院後の変化』は腰痛の痛みの緩和及びEDの良化がありました。鍼治療を受…

男性不妊・ED(勃起障害)

  • 妊娠・出産の症状
  • 名古屋市東区
  • 30代
  • 男性

子供が出来ず病院へ行ったところ精子数が少なく男性不妊と言われ、途方に暮れていたところ、インターネットにて貴院に出会い通い始めました。 1年ぐ…

不妊症・肩こり

  • 妊娠・出産の症状
  • 名古屋市千種区
  • 30代
  • 女性

2人目の子供が欲しくて来院しました。 1人目の時も鍼治療をしていたので、はりの怖さはありませんでした。 初回先生から効果は半年かかりますと伝…

陣痛促進

  • 妊娠・出産の症状
  • 名古屋市名東区
  • 30代
  • 女性

出産予定日を過ぎても中々陣痛が来ず、早く産みたかったため一週間後に陣痛促進剤を導入する事に病院で決めていました。しかし導入したからと言って1…

男性不妊

  • 妊娠・出産の症状
  • 名古屋市千種区
  • 40代
  • 男性

いつもお世話になりありがとうございます。 先生のおかげで無事赤ちゃんを授かることが出来ました。 実際運動率もこれまでの最高値よりも10%上が…

男性不妊の鍼灸治療なら
名古屋市千種区本山駅なかやま鍼灸院にお任せください。

院長 中山元

なかやま鍼灸院なら、男性不妊に対しての鍼灸治療も経験が豊富です。 はり師・きゅう師の国家資格免許証を持ち、安全・安心・信頼を大切にする名古屋市千種区本山駅なかやま鍼灸院へご連絡ください。

〒464-0807 
名古屋市千種区東山通1丁目30番地8 岐阜屋ビル2階
TEL:052-781-8989
受付時間:午前/10時~12時 午後/4時~8時
定休日:日曜日・火曜と金曜の午前(祝日も平日扱い)

鍼灸院のご案内

施術内容と料金

院長紹介

お問い合わせ

「はじめてです」とお電話ください

ID:acl0365g

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院は
完全予約制です。ご理解ご協力をお願いします。

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院ロゴ

ACCESS

アクセス

〒464-0807
名古屋市千種区東山通1丁目30番地8岐阜屋ビル2階

Google MAP

近隣コインパーキングへの道順

INFORMATION

〒464-0807 名古屋市千種区東山通1丁目30番地8 岐阜屋ビル2階
TEL:052-781-8989
受付時間:午前/10時~12時 午後/4時~8時
定休日:日曜日・火曜と金曜の午前(祝日も平日扱い)

名古屋市千種区本山駅 鍼治療専門 なかやま鍼灸院 カレンダー

SITEMAP

  • HOME
  • 鍼灸治療について
  • 適応症状の説明
  • 患者さまの声
  • 症例紹介
  • 施術内容と料金
  • 院長紹介と院のご案内

PICK UP

  • 3月の祝日の受付と、新型コロナウイルス感染症対策について
  • よくいただく質問
  • 薬をやめる方法(精神安定薬・抗うつ薬・睡眠薬・ステロイド・漢方薬・免疫抑制剤・鎮痛剤など)
  • 薬害研究センター認定セラピストとしての施術
  • 現役鍼灸師が伝えたい、よい鍼灸院の選び方
  • 基本的な考え方~鍼灸師として~
  • 臨床現場によくある質問~鍼灸治療と生活習慣について~
  • 鍼灸治療における名医とは
  • 当院で使用している鍼(はり)について
  • サイトマップ

適応症状一覧

  • アトピー性皮膚炎
  • アルコール性肝疾患
  • うつ症状(鬱病)
  • 潰瘍性大腸炎(UC)
  • 過活動膀胱(間質性膀胱炎)
  • 顎関節症・はぎしり
  • 肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
  • 肩こり・首こり
  • 過敏性腸症候群(IBS):便秘・下痢・ガス型
  • 花粉症
  • 眼精疲労(目の疲れ、ドライアイ)
  • 顔面けいれん
  • ぎっくり腰(急性腰痛)・ぎっくり背中・ぎっくり首(寝違い)
  • 逆流性食道炎(胃食道逆流症)
  • 外科手術後の炎症(特に腫脹:腫れ)
  • 下痢(軟便)
  • 減量・ダイエット指導
  • 更年期障害
  • 股関節痛(変形性股関節症など)
  • ゴルフを楽しむための鍼灸治療
  • 逆子(骨盤位)
  • 坐骨神経痛
  • 耳管開放症・耳管狭窄症
  • 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
  • 自律神経の不調(自律神経失調症)
  • 心身症
  • シンスプリント
  • 陣痛促進・安産
  • 睡眠時無呼吸症候群(閉塞性)
  • 頭痛
  • スポーツ障害
  • 生理痛
  • 足底筋膜炎(足の裏、踵の痛み)
  • 帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛
  • 男性不妊
  • 痔(ぢ)
  • 椎間板ヘルニア(頚椎・腰椎)
  • 糖尿病
  • 突発性難聴(聴力低下・耳鳴り・耳閉感・めまい、など)
  • 寝たきり・歩行困難・訪問施術
  • 肉離れ
  • 冷え性
  • 膝痛(変形性膝関節症など)
  • 美容鍼灸(美顔鍼)
  • 疲労回復・ストレス解消・健康増進
  • 不育症・流産
  • 不妊症(不妊治療)
  • 不妊治療を受けられる方へ
  • 不眠症(睡眠障害)
  • ベル麻痺(顔面神経麻痺)
  • 便秘(慢性便秘)
  • 勃起不全(ED)
  • 慢性副鼻腔炎(蓄膿症)
  • むくみ(浮腫み)
  • むちうち(交通事故治療)
  • メニエール病
  • めまい・ふらつき
  • 免疫力を高める治療
  • 夜尿症(子供のおねしょ)
  • 夜泣き・疳虫(かんむし)
  • 腰痛症
  • (腰部)脊柱管狭窄症
  • ランナーのための鍼灸治療
  • 緑内障

Copyright (c) なかやま鍼灸院 All rights Reserved.

TOPへ戻る