慢性副鼻腔炎
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代 主婦
- 女性
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、…
完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
妊娠・出産の症状の患者さまの声
出産予定日を過ぎても中々陣痛が来ず、早く産みたかったため一週間後に陣痛促進剤を導入する事に病院で決めていました。しかし導入したからと言って1日で産まれない人もおられると助産師さんの話を聞き、何か出来る事は無いかと散歩やスクワット等を行い、一度試してみたかった鍼灸についてホームページで探し、「なかやま鍼灸院」さんにお願いしました。 翌日には微弱陣痛があり次の日には15分間隔で陣痛が来るまでに効果がありました。来院するのに少々迷いましたが、HPで院内の雰囲気や院長の顔写真が掲載されていたのが良かったです。 挑戦して良かったと思いました。ありがとうございました。 (患者さま個人の感想であり治療効果を保証するものではありません)
※ 患者さま個人の感想であり、治療効果を保証するものではありません。
無事な出産をされたようで私も嬉しく思います。
出産に関して私は、何よりも、「母子ともに無事で健康な出産ができるようにお手伝いすること」が鍼灸院や病院の第一の役割だと考えています。そのために鍼灸師ができることとして、なかやま鍼灸院では、不妊症・不育症(流産予防)・逆子・陣痛促進に対しての治療や、食事や生活習慣についてのアドバイスをしています。
妊娠・出産に関わる問題の中で、陣痛促進剤や帝王切開については、産後の母子への悪影響の可能性がゼロではないので、前述の「母子ともに無事で健康な出産ができるようにお手伝いすること」の範囲内で、陣痛促進剤を使わず帝王切開をせずに出産できるほうが望ましいと考えています。
逆子の治療は、どうしてもご来院される方の週数が遅いことが多いので、なかなか思うような改善が出せないこともしばしばですが、陣痛促進の治療は(当院へ通っていただいた患者さんに関しては)促進剤を使うに至った方はほとんどいないと記憶しています。それほど、陣痛促進に対して鍼灸治療の効果は高いのです。陣痛促進を希望される状況でこれを読まれた方は、迷わずご来院ください!