慢性副鼻腔炎
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代 主婦
- 女性
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、…
完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
痛む・こる・シビレる症状の患者さまの声
肩こり、腰痛、頭痛と息苦しさがあり受診しました。 2回目の治療後から肩の筋肉が緩むのを感じ、治療を重ねるうちに肩の痛みや頭痛が軽くなりました。それと同時に原因の分からなかった息苦しさやのぼせも気にならなくなりました。 先生には鍼治療だけでなく生活習慣やセルフマッサージなどのアドバイスも頂き、日々の生活に取り入れるようにしています。 疑問に思ったことも丁寧に答えて下さり、どんなことでも質問しやすい雰囲気を作って下さる事に感謝しています。 (患者さま個人の感想であり治療効果を保証するものではありません)
※ 患者さま個人の感想であり、治療効果を保証するものではありません。
慢性的な症状が気にならなくなったようで、私も嬉しく思います。
「肩が凝って頭痛がする」のは一般的にもよくある症状ですが、慢性的に悩まされている方にとっては辛い症状です。鎮痛剤を飲んでその場をしのいでも、徐々に薬の効果が弱くなり、服用量が増えるばかりで解決にはなりません。また、病院では原因不明とされてしまう、息苦しさやのぼせを訴えて当院での治療を希望される患者さまは多くいらっしゃいます。そのような症状に対しても、鍼灸治療で改善させることができるのです。
この方の場合、お仕事はデスクワーク的な手元の作業や立ち仕事が多いようで、首や肩の筋肉の緊張や精神的な緊張感が症状の原因になっていたのだと考えられます。局所の血流改善と自律神経の働きを整えることによって、症状を軽減させることができました。
お忙しい中、定期的に通っていただけたことで、健康状態のベースアップをすることができたと感じています。お仕事での負担は避けられないので、自己管理をしながら、辛い症状が再発しないようにしていきたいですね。