慢性副鼻腔炎
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代 主婦
- 女性
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、…
完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
痛む・こる・シビレる症状の患者さまの声
職場環境が変わり、ストレスを多く感じたこと、緊張により今までにない肩こりを感じました。 肩こりそのものも処置していただき、症状は改善しましたが、何よりも「これで良くできる」という安心感をいただけました。 ありがとうございました。 (患者さま個人の感想であり治療効果を保証するものではありません)
※ 患者さま個人の感想であり、治療効果を保証するものではありません。
当院の治療を受けていただき、症状が改善しただけでなく、自分の健康に対して安心感を持っていただけて嬉しく思います。
この方は、もともとあった肩こりが仕事でのストレス・不安感・緊張感で悪化してしまい、睡眠障害(眠りが浅くなった)や手指のシビレも併発してしまっていました。そうなってくると、時々施術を受けていた街のマッサージ屋さんでは改善させることができなくなり、今回当院へ来院されたとのことでした。
どのような症状であれ、自分の健康に不具合があれば誰しも少なからず不安を感じてしまうことでしょう。そのような不安感は、更なる症状悪化の原因にもなってしまいます。当院では、「なぜそうなってしまったのか」や「自分でそれを防ぐためにはどうすればよいか」をお話しすることで、ご自身の状態を理解していただき症状の再発を予防し健康を自己管理できる状態を目指しています。
間隔をあまり空けずにご来院いただいたこともあり、4~5回の治療にて、肩こり・睡眠障害・手のシビレの症状は、ほぼ消えました。その中で「マッサージよりも鍼のほうが効果とその持続が良い」との感想をいただきました(あくまで個人の感想です)。鍼灸治療の良さを分かっていただけたことは、鍼灸師として嬉しく思います。また、健康管理の大切さを実感してくださり、症状が改善した後も治療間隔を空けて定期的にご来院いただいています。生活習慣の改善も大切ですが、強い症状がなくても定期的に鍼灸治療を受けていただくことで、肩こり・不眠などはある程度予防することができるのです。どうしたって仕事での精神的・肉体的な負担の全てを避けることはできませんが、その中でも、より健康的な毎日を楽しく過ごすことができるようにしたいですね!