慢性副鼻腔炎
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代 主婦
- 女性
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、…
完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
その他の症状の患者さまの声
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、予約制のため待たずに施術を受けることができました。また、通院間隔についても症状によって先生から伝えていただき安心して通院することができました。今後も予防やメンテナンスのために通院していこうと考えています。
※ 患者さま個人の感想であり、治療効果を保証するものではありません。
■主な症状とその経過■
昔から両側の慢性副鼻腔炎で、鼻づまり・鼻水が出ないことがある。状態が悪化すると痛くなってしまう。
■その他の症状■
特になし
■治療内容と症状の変化■
来院当初は抗生剤を服用していた。数回の治療で痛みが軽減し、それに応じて抗生剤の使用回数も減っていった。来院7回目(約1ヵ月後)には抗生剤の服用をゼロにしても問題がなくなった。徐々に施術間隔を空け、予防的に月に1回の治療を続けている。
■まとめ■
長年続いていた慢性副鼻腔炎。抗生剤を服用しなければ痛みを我慢できないほどであった。鍼灸治療を受けていただく中で徐々に症状は軽減し、薬なしで痛みゼロの状態を継続できている。