慢性副鼻腔炎
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代 主婦
- 女性
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、…
完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
耳の症状の患者さまの声
治療を受けてみて、首の後ろがとてもこっていたことに気づきました。 血行が良くなることで症状が良くなるんだよと教えていただき、もっとずっと難しく考えていたのですが、気が楽になりました。 おかげで、首元を冷やさないようにすこしずつ気をつけるようになりました。 (患者さま個人の感想であり治療効果を保証するものではありません)
※ 患者さま個人の感想であり、治療効果を保証するものではありません。
■主な症状とその経過■
左耳の耳鳴り・耳閉感がある。
8年前、突発性難聴を発症。いったん症状は治っても再発をくり返している。忙しさや精神的なストレスが原因だと自覚しているので、耳症状の再発予防を目的に来院。
■その他の症状■
貧血・鼻漏
■治療内容と症状の変化■
常日頃から肉体的な疲労を蓄積させないようにすることで、耳症状の再発を予防できるようにしています。それでも一時期お仕事が忙しくなったことで耳鳴りが出てしまいましたが、当院での治療が功を奏し、早期で消失させることができました。耳のこと以外にも、眠りの質の向上などを実感していただいています。
■まとめ■
耳症状の発症や再発を防ぐには、日頃から疲労を蓄積させないことが大切です。「予防」は基本的には薬ではできません。鍼灸治療を受けていただくことで、健康のベースアップを目指せます。毎日、今より元気に過ごせるようにしたいですね。