慢性副鼻腔炎
- その他の症状
- 名古屋市守山区
- 40代 主婦
- 女性
通院前は手術が必要と言われる程の副鼻腔炎でした。初回の施術で酷かった鼻づまりが和らぎ、6回ほどの通院で症状は良くなりました。 院内は清潔で、…
完全予約制 地下鉄本山駅徒歩2分
耳の症状の患者さまの声
症状が出はじめたころは、本当に苦しくて、精神的にもまいってしまっていたころ、ホームページに同じような症状で苦しんでいて、それが治ったとの感想を見つけ通院するようになりました。 最初の治療でかなり肩こりがひどいとのことで、それが耳にきていると教えていただき、その治療をするにつれ少しずつ耳の症状もおちつき、精神的にも安定するようになりました。まだ少し症状は残っていますが、もう少しがんばりたいと思います。 (患者さま個人の感想であり治療効果を保証するものではありません)
※ 患者さま個人の感想であり、治療効果を保証するものではありません。
病院関係のお仕事に就いているこの方も当然、発症時にはまず病院で治療を受けました。その時には耳管狭窄症と診断されたとのことでした。投薬や鼓膜切開などの治療を受けても耳閉感が消えず、発症後1ヵ月ほど過ぎてされてから、なかやま鍼灸院に来院されました。
来院された当初の症状は耳閉感でしたが、お忙しくされていたためか、途中から耳鳴りの症状も加わってしまいました。お書きいただいているように、(耳閉感が原因による)精神的ストレスが強くそれが更に耳の状態を悪くしてしまうという悪循環でした。
当院の鍼治療を「心地よい」と感じていただき、リラックスしていただけたことも、改善の一助になったと思います。
感想をお書きいただいた時点では耳鳴りは消えており、耳閉感は全くない日もあり、肉体的な疲労が蓄積した時などに時々軽くある程度とのことでした。しかし、耳の症状は再発防止も含めて、できればゼロにしておきたいところです。相変わらずお仕事はお忙しいようですが、頑張って治療を受けていただき、残っている耳閉感も消したいですね。なかやま鍼灸院も、できる限りの協力をさせていただきたいと思います。
無事に症状が軽減しているというこの感想文が、同じような症状で辛い思いをされている方の目に止まり、その方の転機になることを願っています。